包丁要らず!キングサーモンのおろしだれ
こんにちは。
『一人暮らし女の気楽な日常』のJunconです。
今日ご紹介する「一人暮らしのための簡単レシピ」は「キングサーモンのおろしだれ」です。
またまた今回も包丁を使わずして作れる料理です。
今回のレシピもとっても簡単でしかもさっぱりしたヘルシーな味なので「たまには低カロリーのお魚料理が食べたい」と思ったときには是非作ってみてくださいね!
またご紹介した写真はフォトACにて無料ダウンロードできるので、素材として使いたい方は画像をクリックしていただくとダウンロード画面に移りるのでご自由にお使いください。
用意するもの
【材料】
・鮭の切り身1枚(今回はキングサーモンを使いました)
【おろしだれ用】
・お醤油大匙1
・大根おろし大匙2(市販のチューブタイプを使うと手間要らずです)
・粒マスタード小匙2
・あれば小ネギ1本(料理バサミでカット)
作り方
1.鮭を焼く
2.鮭を焼いているうちに分量の大根おろし、小ねぎ、粒マスタード、お醤油を混ぜておどろだれを作っておく
3.焼けた鮭をお皿に盛ってその上におろしだれをかけたら出来上がり
いつもと違う味
このレシピは大根おろしに粒マスタードを入れた「いつもとは違う大根おろしの味」というところがポイントです。
粒マスタードを入れることで和風よりも少し洋風の味になるので、大根おろしにお醤油というありきたりな味に飽きたときにはおすすめですよ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません