包丁要らず!シメジと大根おろしの和風パスタ

一人ご飯 昼食, 一人暮らしのおうちごはんパスタ, スパゲッティ, おうちごはん, 一人暮らしのための簡単レシピ

こんにちは。
『一人暮らし女の気楽な日常』のJunconです。

今日ご紹介する「一人暮らしのための簡単レシピ」は「シメジと大根おろしの和風パスタ」です。

先日のパスタ同様に包丁を使わずして作れるパスタなので、簡単ですよ!

またパスタの写真はフォトACにて無料ダウンロードできるので、素材として使いたい方は画像をクリックしていただくとダウンロード画面に移りるのでご自由にお使いください。

目次

シメジと大根おろしの和風パスタ
用意するもの
作り方

 

用意するもの

 

【材料】

・乾燥パスタ100~150g
・大根おろし大匙2(市販の大根おろしのチューブを使うと手間要らず)

・しめじ一袋の1/2(包丁がなくても手で分量を割いた後に石づき部分は手でちぎれる)
・貝割れ1/3(彩に使うだけなので無くても良い・包丁がなくても手でちぎれる)
・きざみ海苔適当

【味付け用】
・濃縮タイプの麺つゆ大匙1(濃縮4でも3でもOK)
・ゆで汁大匙1
・オリーブオイル(または炒め用油)大匙1
・にんにくチューブ2cm
・バター5~8g(ブロックになった固形タイプが便利)

 

作り方

1.パスタを茹でる

2.フライパンに油とニンニクチューブを入れて火にかけて、シメジに火が通るまで炒める。

3.茹で上がったパスタとゆで汁をフライパンの中に入れて炒める(約30秒くらい)

4.バターと麺つゆも加えて炒める(約30秒くらい)

5.火を止めて貝割れを入れて軽く混ぜる(約10秒くらい)

6.お皿に盛り付けてパスタの上に大根おろしときざみ海苔を盛り付けたら出来上がり!

 

アレンジが楽しめる味付け

先日ご紹介した「大根おろしとツナの和風パスタ」と同じ味付けですが、ツナの代わりに具をシメジにすることで違う食感と味が楽しめます。

このように麺つゆやバターを使った同じ味付けでもトッピングや具材を変えるだけで、違う和風パスタを楽しむことができますよ。

冷蔵庫にある具材でアレンジして、自分だけの和風パスタを楽しんでみてくださいね!